ABOUT旭油業NEXTの
目指すところ
「ええ会社」を目指して、
そして、創業100年を目指して、
旭油業NEXTはこれからも登り続ける。
笑顔と元気のエネルギーがあふれる社会を実現するために、
これからも旭油業NEXTは人々の生活をサポートしていきます。

BUSINESS事業紹介
人々の生活を支える3事業、
12ブランドを展開。
それぞれの事業をご紹介します。
- カーライフ
サービス事業部 - ライフサービス
事業部 - NEXT事業部
カーライフサービス事業部
ガソリンスタンドや整備・車検などの車に関するサービスを取り扱っています。
SSチーム
大阪北部を中心に14のサービスステーションを展開しています。
ガソリンスタンドの運営だけでなく、整備や車検、保険などのサービスも合わせて扱っています。
- ENEOS
TCSチーム
近畿運輸局指定・民間車検工場「カーケアフル整備・車検センター」を保有し、整備をはじめ、
鈑金、コーティング、保険などの車に関わることをすべてサポートを行う
トータルカーライフサービスを展開しています。
- カーケアフル
- カーケアフル車検
- Rakuten Car車検
- KeePer
ライフサービス事業部
車以外で、人々の生活を支えるサービスを取り扱っています。NEXT事業部で立ち上げた新規事業が黒字化したタイミングでライフサービス事業部の事業に転換して運営しています。
工業製品(工場機械のオイル)の販売
ENEOS株式会社の特約店として、重油、軽油、灯油をはじめ、各種ギア用潤滑油からクリーニング用溶剤、包装用ストレッチフィルムなど幅広く扱い、配送から処理まで一貫したサポート体制を提供しています。
NEXT事業部
スタートアップを担う事業部を取り扱っています。3年で黒字化を目指し、事業や現場の運営を行います。黒字化してからはライフサービス事業部に移管します。
- フィットネス事業
- ダスキン事業
- 買取事業
- 無人洗車事業




CAREER旭油業NEXTの
キャリア
2024年に評価制度を一新し、
「なりたい」「やりたい」を実現できる環境に。
あなたの志向性に合わせてキャリアパスを築くことができます。
グレード制評価
年功序列制ではなく、一人ひとりを見て明確な基準で評価を行います。
役職ごとに10等級あり、現在地がわかりやすく、目標が立てやすい制度です。
あなた自身の希望の働き方やなりたい姿になれるようしっかりとサポートを行います。
キャリアステップ
グレード制評価と同じく、年功序列ではなくあなたの頑張り次第でキャリアアップができる環境です。
新卒入社5年、中途入社3か月で店長になったスタッフもいます。あなたの目標を教えてくださいね!

ENVIRONMENT働く環境
スタッフが気持ちよく働ける環境を作るという思いの元、
ワークライフバランスが取れる働きやすい環境を整えています。
年間休日
サービス業ですがお休みもしっかり。
メリハリをもって働ける環境です。
平均残業時間
残業がほとんどない部署もあり、
どの部署も残業を少なくできるよう
取り組んでいます。
平均有給休暇取得日数
申請を上げれば通る環境です。
プライベートも大事にしながら
働くことができますよ。
3年以内の離職率
退職する人数は1年に1名程度。
長く続けられるような働きやすい環境を整えています。
平均勤続年数
長く続けるスタッフが多数。高卒から働くスタッフも多いので平均年齢は38歳です。さらに永年勤続表彰も行っており、10年・20年・30年ごとに公休5日間の提供(連休)と金一封10万円のプレゼントを行っています。
再雇用率
60歳が定年で、65歳まで再雇用を行っています。希望と適性によりポジションや役職が変わらずに再雇用を行うことも可能です。定年後に役職が上がる可能性もありますよ。
活発な社内コミュニケーション
体育会系で昔ながらのイメージを持たれいるかもしれませんが、上下関係なく意見を言いやすく柔軟性のある環境を作ってきました。社長も現場の意見をしっかりと聞き、社長の考えも社員に伝える双方のコミュニケーションを取る体制ができています。あなたのアイデアや意見はお気軽に伝えてくださいね。
老舗のベンチャー企業
1951年に創業しましたが、地域のトータルライフをサポートできるように、コア事業だけにとらわれず、新しい事業にも挑戦していきます。安定している老舗企業だからこそ、幅広いチャレンジができます。あなたのアイデアと、新しいことにも挑戦したいという気持ちをお待ちしています。一緒に会社を大きくしていきましょう。
FROW応募後のフロー
旭油業NEXTは多数のブランドを展開しており、
あなたの希望と適性に合わせた配属を行っています。
WEBで応募
「ENTRY」ボタンから遷移するページの求人よりご応募をお願いします。
ご応募から7日後までに面接設定に関するご連絡をいたします。
面接
面接は1~3回行います。
面接には、履歴書・職務経歴書をお持ちください。
内定
面接実施後、10日後までに
採否をご連絡いたします。
配属
希望や適性を判断し、配属先を決定します。